Q&A

入部 / 体験するに辺り多くのお問い合わせ、質問があります
そこで以下にまとめましたので御覧ください。
関西/九州支部についても下部に記載しております。

Q. 1回辺りの費用は?
A. 場所や参加人数によって異なりますが電車を利用した登山なら、電車賃+温泉(500〜1,000円程度)+晩御飯(2,000円前後)です。
関東地方:群馬・山梨4,000円程度、長野5,000-6,000円程度です。
東海地方:愛知・岐阜・三重2,000-3,000円、長野4,000円程度です。
関西地方:滋賀・兵庫2,000-3,000円、三重・岐阜3,000円、長野5,000-6,000円程度です。


Q. 初期装備いくらくらい?
A. トレッキングシューズ、レインウェア、バックパック(20-30L)は必ず揃えてから参加して頂いています。
トレッキングシューズは10,000〜15,000円程、レインウェアは15,000〜20,000円程、バックパックは5,000〜10,000円程で購入できます。おすすめ等紹介しておりますので、是非ご相談下さい🙌
登山メディア「YAMAHACK」などにたくさん初心者向けのセットが掲載しておりますので御覧ください。

■登山初心者ストア – 持ち物・必需品をはじめ、おすすめの山など情報が満載。
https://amzn.to/2wtPp72
https://yamahack.com/347


Q. 何人くらいで登るのか
A. 5名〜10名程で登ります。参加希望者が多い場合は現場を分け、あまり大人数にならないようにすることで、活動中のコミュニケーションが取りやすい環境を作っています☺️


Q. どんな人がいますか?
A. さまざまな人がいますが、明るい人が多いです☺️Instagramで雰囲気等ご覧になってください。登山をやっている人に悪い人はいません😢
※パリピはいません😂


Q. 月一参加必須?
A. 基本的には月一参加が必須ですが、繁忙期などで1-2ヶ月参加できない場合には、その旨をスケジュール(日程調整)のコメント欄にてお伝え頂ければ問題ありません。3-4ヶ月に渡って参加できない場合は一度サークルから抜けて頂いております。自由参加型の登山サークルは全国にたくさんございますのでご自身のライフスタイルにあった登山サークルをおすすめします。


Q. 直近のスケジュール教えて
A. 以下に掲載しておりますのでご確認くださいませ。
https://www.tandem-group.jp/introduce/schedule/


Q. 1日のスケジュールを教えて
A. 電車登山の場合は9:00-10:00頃登山口最寄りの駅集合、12:00-13:00頃お昼ご飯→15:00頃下山完了→温泉→夕食 19:00-20:00頃解散するケースが多いです。
車登山の場合は6:30-7:00ターミナル駅集合
9:00-10:00登山口15:00頃下山完了→温泉→夕食
19:00-22:00頃解散するケースが多いです。


Q. 深夜発は何時集合?
A. 22:00-1:00にターミナル駅へ集合します。
朝発は6:30-7:00に集合して頂いています。


Q. 深夜発はどこで寝ますか??
A. 車中泊になることが多いです。


Q. 集合場所はどこが多い?
A.東海支部の場合は名古屋、金山、一宮、春日井、知立が多いです。
関東支部の場合はレンタカーを利用する場合には武蔵溝ノ口、立川、新宿、練馬、渋谷、赤羽での集合が多いです。直接現地へ向かった方が近い方は、現地集合も可能です♩電車を利用する登山の場合は、現場から一番近い駅での集合がほとんどです。
四国地方は道の駅等で乗り合わせをします。
関西地方は天王寺駅などのターミナル駅にて集合して目的地に行くことが多いです。


Q. 自家用車必須?
A. 東海支部の男性のみ車出し可能な自家用車必須となります。またその他支部、女性は自家用車は不要です。


Q.急に行けなくなった時はどうなる?
A. 1-2週間前に幹事からグループLINEへの招待があります。参加できなくなった場合は、そのグループLINEで不参加の旨をお伝え下さい。レンタカーを利用した登山をキャンセルする場合、活動3日前からキャンセル料(一律3,000円)が発生します。


Q. 経験がなくても大丈夫?
A. タンデムでは登山未経験の方が20%、登山経験3回以下の方が30%、登山経験者が50%という割合です。
体力や経験に合わせて選べるよう、様々なレベルの山登りを企画をしておりますので、自分の体力や経験に合った山登りができます☺️グループ登山になるので、みんなで助け合って山登りができるのも、タンデムの魅力です♩


 Q.年齢制限あるけどその年齢超えたらどうなるの?退会しなきゃいけないの?
A.退会の必要はありません。現在参加しているメンバーが歳を重ねていくに従って、年齢の上限も上がっていく予定です!


Q. 1人で参加するが、浮かないか心配です
A.タンデムでは一人で参加される方がほとんどです😳様々な職業や様々な趣味、価値観を持った方が集まっているので、新たな発見が多く自然と会話も弾みますよ♩


Q. 入会するにはどうしたらいい?
A. タンデム公式LINEでフルネーム、年齢、参加したい支部(関東/東海/四国)を送信後、入会フォームの入力をお願い致します🙌
HPの「入部の流れ」にて、入会までの流れやタンデム公式LINEへのリンクを載せておりますので、そちらも合わせてご確認ください☺️

登山サークル「タンデム」公式ライン
http://nav.cx/dE3ElRO


Q. 友人と参加したいけど、どうしたらいいですか?
A. 入会フォームにて、「一人で参加or友人と参加」という欄がありますので、そちらにご友人と参加される旨をご記載ください👭
また通話説明会の際、グループLINEの作成を頂きます。


Q. 入部の締め切りってありますか?
A. 締切は現時点でございません。連日応募が3-5件あるため、突然締め切ることもございます。


Q. 写真NGなのですが、大丈夫でしょうか?
A. SNS等をご覧の通り、当サークルはSNSへ掲載させていただくことを前提に入部を認めております。


Q. 皆さん若いみたいですが、浮きませんか?
A. タンデムは学生が2割、社会人が8割で構成されています。山登りをしながら仕事のことや趣味の話などしていると、自然と仲良くなれるので、年齢はさほど気になりませんよ♩


Q. 幽霊部員はいますか?
A. 幽霊部員は一人もいません。月一参加ができない場合は一度抜けてもらうという制度上、全員必ず月に一回は参加しています!
※テスト期間や仕事の繁忙期で1-2 ヶ月参加できない場合は仕方ありませんが、3-4 ヶ月に渡って 参加できない場合は一度サークルから抜けて頂いております。
※お互いの趣旨や目的を尊重するためにこのような幽霊部員のいないサークルを作っていきます。


Q. 朝が苦手なのですが大丈夫ですか?
A. 登山は朝が早いのが基本です!朝が苦手で少しでも長く寝たい…という方は、集合場所での前泊を検討されてみると良いかもしれません。
中にはメンバー宅で前泊されているかた、カプセルホテル等に泊まってこられる方も見られます。


Q. 参加の締切はありますか?
A. 原則イベントの5-10日までにお願いしております。電車登山の場合はギリギリでも構いませんが、
車登山の場合は乗り合わせの関係もあるため、早めにご連絡ください。


Q. 雨天時はどうしますか?
A. 晴れている場所に変更することが多いです。なので天候によりSNSに掲載しているスケジュールが必ずしも開催されるわけではないことを事前にご理解ください。また曇等であれば行くことも多いです。電車登山や短時間で終わるような山行に行くことがあります。
全国的に雨であれば室内遊びや中止にすることもあります。


Q. 体験予定日が参加できなくなりました、どうしたら良いですか?
A. 説明会担当に別の体験希望日をお申し付けください。


Q. 関東支部ですが、東京在住ではないのですが参加できますか?
A. 参加して頂けます!現メンバーも東京在住の方以外に、埼玉、神奈川、山梨、群馬、千葉、長野など、関東の様々な場所から参加しています☺


Q. 外国人でも大丈夫ですか?
A. 問題ございません。ただし、日常会話と指定された地図(新宿駅などの集合場所)に行くことができることは必須となります。


Q. チーム構成を教えてください
A.東海支部は 4チームに分かれています。
名古屋1st / 3rd:日曜日チーム
名古屋2nd / 4th:土曜日チーム
※東海支部について各チームレベル差はございません。


Q. 自分で企画を通してもらえますか?
A. チームについては可能な限りリクエストにお答えしますが、難しい場合もございます。
あくまで目的としては人との交流を楽しむサークルのため、ご自身の企画を確実に通したい場合はご自身でサークル設立やソロ登山をおすすめしております。


Q. 他の登山サークルと何が違うの?
・原則月イチ参加すること
・決められた予定の中から選んで参加すること


Q. 活動回数を教えてください
A. 関東支部だけでも毎月10-15回程度の活動量があり、日本一の活動量です。
毎週初心者向けのイベント、経験者向けのイベントもございますのでどなたでも安心してください。


Q. 入部を拒否されることはありますか?
A. 入部拒否することも多々ございます。タンデムでは礼儀や周りへの気遣いも大切にしています。思いやりを持って、誰かが辛そうな時には声を掛け合って、助け合って…そんなやりとりも、山でしか味わえない大切なものです♩「山に登ってる時に、他の人を気遣う余裕はないかも…」そんな方ももちろんいらっしゃると思います。それでも大丈夫。時間を守ること・相手への礼儀を忘れないこと…そんな小さな思いやりが集まって、活動を楽しいものにしているんですよ♩メンバーへの思いやりを大切にして、みんなが楽しく穏やかに過ごせる時間を、タンデムは大切にしています🥾そんなタンデムメンバーの充実した時間を保証するため、LINE通話による説明会や入会前のメッセージのやりとりにて、入会の可否を判断させて頂いております。場合によっては、こちらから入会をお断りさせて頂くこともありますので、ご了承ください😢


入部に関して上記をお読み頂いた上で不明点がございましたら公式ライン等でお問い合わせください。