2019.7.20-21 BBQ

7/20,21 長野県阿智村

お仕事、学業お疲れ様です!

先日行った現場について、ノートを書かせて頂きます。

【メンバー】
幹事:梅田さん、岡山さん、町田さん、西村さん、川上さん、ソヨンさん、私

【スケジュール】
★1日目
8:00   出発🚗

11:30 食材買い出し🐖

13:00 銀河もみじキャンプ場🔥

18:30 星空映画祭🎬

20:00 オープニングセレモニー

23:00 ボードゲームパーティー開催
(バンガロー)

★2日目
10:30 昼神温泉

13:00 お昼ご飯

15:30 出発 to 立川

18:00 立川着 

日本一星空が綺麗な場所で有名な、長野県阿智村。

期待を胸に、私達一向は町田さんカーと岡山さんカーにそれぞれ乗車し、約三時間の道のりを楽しく過ごしました。

向かう途中、何度も雨に振られ、私達は長野の降水確率を見ては不安を隠せませんでした。
20%の確率を超えて、どうにか星が見えますように!
その気持ちは、共通のものだったと思います。

さて。三時間の道のりを経て、たどり着いたのは銀河もみじキャンプ場。
そこは虫たちと自然が生い茂る、神秘的な場所でした。 

今夜泊まる双子座、牡羊座の名前が付けられたバンガローにそれぞれ荷物を置き、私達はバーベキューの準備をしました。

今回のメインイベントである星空映画祭までは、何と五時間の待ち時間がありました。 
 
暇になると見越した梅田さんは、何とわざわざ一枚一枚にスリーブを入れてボードゲームを5つも持ってくださいました。

これは、全部やるしかないな。そう思いつつ、火を起こしましたが……中々火がつかず、料理をすべて平らげた頃には時刻が17時30分になっていました。

満腹状態で、星空映画祭を見るためにゴンドラに乗り標高1600mの地へ降り立つと、肌寒い空気と曇りの空が広がっていました。
星空は見えないな……まぁ、映画祭を楽しもう。
その気持ちで、私達はゲストの別所哲也さん主催のショートショートフィルムフェスティバルを鑑賞しました。

途中、本仮屋ユイカさんがゲストで来た時は、歓声があがりました。
とても素晴らしい映画ばかりで、星空のことはすっかり忘れてましたが、少しずつ星が見え始めたときは感動しました。

初日は、この後深夜三時まで行われたボードゲームパーティーで盛り上がり締めくくりました。

二日目は、前日の疲れもあり当初予定していた登山は中止し、昼神温泉でゆっくり過ごしたあと、帰宅しました。

星空があまり見れなかったのは残念ですが、十分楽しめました! 
星空リベンジで、また行きたいです!

関連記事

  1. 2019.8.12 荒船山

  2. 2019.8.4 西沢渓谷

  3. 2019.11.10 御前山

  4. 2019.6.22 八島ヶ原湿原

  5. 2019.7.8 木曽駒ヶ岳

  6. 2019.9.23 鎌倉

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA