2019.7.14 月山

*スケジュール
0:00 練馬駅集合
5:30 月山到着
6:30 登山開始

14:00 下山
15:00 温泉&道の駅
20:30 新宿駅解散

もともとは御嶽山に行く予定でしたが、あいにくの雨予報だったので目的地を変更。
滝さんの提案により、雨雲から離れてなんと東北へ向かうことに…!月山に登ってきました。

片道5時間近くかけて山形まで移動…
運転してくれた滝さん、かずやさん、本当にありがとうございました😂
お2人の運転が安定で、私はすやすやと寝てしまいました…すみません…🙇🏻

5:30頃に月山駐車場に到着。
外に出ると、空気がひんやりとしていて、東北のほうだから寒いのかなと思わされました。
そして車中で1時間ほど仮眠を取ってから登り始めました🏃‍♂

途中までなだらかな道が続き、順調に登っていきました。そして、途中からふと横を見ると真っ白な残雪が多くありました。
登るにつれてだんだんと白の面積が増えていき、ついに前方に広がり、雪の上を歩かなければならない状況に…😂

今まで雪山が怖くて避けていたので、初の試みでした❄️
買ったアイゼンを初めて装着できたかずやさんがテンション上がって軽やかに舞っているのを横目に、私はたどたどしい歩き方で何度も滑りながら付いていきました…
今年の冬はアイゼンを買おうと思いました。

ふと振り返ると、今までの山では見たことのない景色が広がっていました。緑と白のコントラストの間に広がる雲海は幻想的で、山の魅力を改めて感じました!

途中でスキーをしている人も見かけました😳
のちのち調べてみると、月山スキー場は他のスキー場がクローズしていく4月にオープンし、7月まで滑れるそうです。
だいぶ足は引っ張りましたが、雪渓ルートに挑戦したことで少し自信がつき、冬に向けてのモチベーションに繋がりました🙆🏻‍♀

頂上は霧雨が降っていてさらに寒かったです。帰りはリフトも乗って、全員無事に下山することができました。

温泉と道の駅に寄り、全員で車中でワードウルフをしながら帰りました🤗
皆さん個性があり、ユニークなメンバーで、登っててもお話しててもとても楽しかったです!
またお会いした時には宜しくお願いします!

写真お借りしました🙏🏻

関連記事

  1. 2019.11.9 三つ峠山

  2. 2019.9.7 日光白根山

  3. 2019.6.22 霧ヶ峰

  4. 2019.9.15-16 双六岳-三俣蓮華岳-弓折岳

  5. 2019.12.1 硫黄岳

  6. 2019.11.10 根子岳&四阿山

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA