2019.12.7 西穂高 丸山

4:30 つばくろカー磯村家到着
9:00 新穂高ロープウェイ
11:45 西穂高山荘で味噌ラーメン🍜
13:00 西穂高 丸山到着
15:00 下山完了
16:30 中崎温泉 https://www.okuhida.or.jp/archives/3311
18:30 味の与平 https://funasaka-shuzo01.jimdo.com/
22:40 磯村家にて解散

《7:30更新》
まだ登山口にすら辿り着いてませんが、今回は都度ノート更新して実況形式でお送りします✨
長文に定評のあるワタクシですがよろしくお願いします😂

今回は雪山練習と現装備でどこまでいけるか…実験を兼ねて挑戦してきます💪
実験なのでめげたり無理そうだったら早期撤退して練習できることだけする予定。目標は丸山。
写真もロープウェイでは撮りますがそれが最後になるかも 笑
とにかくこれが限界って寒さの日だと思うので、体感してきます🌀🌀

《12:00更新》
めっちゃ暖かいやんけ!!!
樹林帯は無風、西穂高山荘まで来ても割と微風。二人ともアンダーウェアとソフトシェルみたいなやつのみで動く。
これは唐松行けたのでは…
まだ雪が少ないから石にアイゼン引っ掛けそうで怖いけど練習本番はここからかな💪

《15:30更新》
-20℃(推定)を乗り切ってアイゼンの履き方も鈍くさいなりにちょっとは慣れて、デビュー戦には上々!
ちなみに私の防寒装備、グローブとバラクラバとアンダーウェア以外は夏と同じ。

《23:10更新》
現在めっちゃねむいです!!
普段ほんっとうに写真を撮らないのでリアタイで上げるには素材不足でまた差し替えするかも🙏
足もちょっと重い中慣れない雪道の歩行、2人しかいない車内でベルファイアの1列目と3列目でも通じるんじゃないか?ぐらいの声量で全力話し、こんなんで山行当日にギアのメンテしてる人まじすごいな尊敬!!と思うくらいには疲れました( ˘ω˘ )スヤァ…

ノート書くの面倒くさいな~と思う方、リアタイで書けば当日中に全て終わるのでおすすめです!笑
無駄に長くなるけど笑笑

関連記事

  1. 2019.11.23 八経ヶ岳

  2. 2019.1124 御在所岳

  3. 2019.10.5 焼岳

  4. 2019.9.29 八方池

  5. 2019.8.3 白山

  6. 2019.08.25 ラフティング

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA