2019.12.22 荒島岳

こんばんは。
やっと、やっと、雪のある山に行くことができました。
念願の荒島岳について報告します/^o^\

24:00 上社集合、出発
02:30 到着、仮眠
06:00 起床、朝ごはん
07:00 登山口到着、登山開始
11:21 荒島岳登頂!
14:18 下山完了
14:45 平成の湯
16:00 出発
18:30 スシローで美味しいお寿司♡
20:30 解散予定

出発前から天気が……
荒島岳の天気がよくなさげなので、四国九州まで候補に入れて他の山も探してみるも、日本全国悪天候の様子。
諦めきれないつかもっちゃん、なんと秋田県の山から順番に全ての山の天気予報を調べていったそうです!!(すごい!)
結局、荒島岳の天気が落ち着きそうだということで荒島岳に決定✊
ただ、午後になると崩れそうなので朝発の予定を深夜発に変更して早めの時間に登ることにしました。

さて、それが決まったのは土曜日の19:00頃のこと。私は1st忘年会の真っ最中💦お風呂に入って準備をし、深夜発に間に合うべく忘年会を早退させて頂きました……。忘年会幹事の方、本当にありがとうございました💦💦

いよいよ荒島岳に向かいます。実は深夜発初めての私はワクワク\(^o^)/
車は心地よく……いつのまにかぐっすり眠っていましたが……(笑)
運転してくれたひーちゃん、ありがとう!

さあ、仮眠してから登山開始します。起床時間を5:00に設定してたのにみんな6:00に起床したのは、まあ、気にしないことにしましょう(笑)
寒い寒いといいながら準備をし、ふと、きむにぃさんの方を見ると、何と短パンを履いているではないですか!?今から登るの雪山ですよね?!見てるだけで寒い!!
……長ズボンを持ってくるのを忘れたそうです。

そんなこんなで荒島岳、楽しく登りました。
途中で晴れ間が出てきてみんなで歓喜したり、
ドロッドロのぬかるみできむにぃさんがおもいっきりずっこけ、体勢を立て直そうとスローモーションのように宙を足で蹴っていたり、
きむにぃさんが、ひーちゃんとつかもっちゃんに思いっきり爆笑されていたりと、
とっても賑やかで楽しかったです(^^)

途中からは積もった雪と樹氷の素敵な景色!
思わず写真を撮るのに夢中になります。
アイゼンも装着し、もうここからはルンルンで登っていきました♪

山頂では、白山のかっこいい姿はもちろん、北アルプスや乗鞍岳、麓の大野市など360°絶景で、とても幸せでした♡

さて、問題はここから。
雪道をアイゼンとピッケルをもってワイワイと駆け下りている間は良かったのですが……。
雪が無くなった途端、えげつない泥道に……。
黄土色の粘土に、黄土色の濡れた木、黄土色の石まで、とにかく黄土色のものが滑る滑る!!
まず、きむにぃさんがつるーん!ドン!
次に、ひーちゃんがつるーん!セーフ!
最後に、私、大西がつるーん!どろどろ~
つかもっちゃん、無事でした。すごい。

最後の最後は膀胱と戦いながら山を駆け下り、無事下山しました。

控えめに言って、
今季初雪山、最高でした。
2019年登り納め、最高でした。
荒島岳、最高でした。
メンバー、最高でした。

ほんっとうに楽しかったです。
冬山、楽しいなぁ♡♡♡
2020年もたくさん山に登るぞ~d(≧▽≦*)

最後までお読みいただき、
ありがとうございました!

関連記事

  1. 2019.10.19~10.20 岐阜キャンプ

  2. 2019.8.17 日向山

  3. 2019.11.23 八経ヶ岳

  4. 2019.8.24 美ヶ原高原

  5. 2019.10.5 焼岳

  6. 2019.8.4 SUP 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA