2019.11.3 戸隠山

【テーマ】絶叫!ビビりまくりの戸隠山

【スケジュール】
23:30 大曽根駅発
|(移動・仮眠・準備)
6:00 登山開始
14:30 下山完了
15:15 戸隠そば堪能
16:30 温泉でゆっくり♨️
22:00 大曽根駅着

【動画集】
1つ目:蟻の塔渡り🐜撮影者目線←絶叫動画
2つ目:蟻の塔渡り🐜安井くんスタート
3つ目:蟻の塔渡り🐜あいかちゃんスタート
4つ目:胸突岩 撮影者目線
5つ目:胸突岩 安井くんスタート
6つ目:胸突岩 あいかちゃんスタート
7つ目:安井くんどっきり
最後の写真:屈辱の小銭おねだり

今回のノート担当、ゆうへいです!
よろしくお願いします🙌

今回は長野県の端っこにある戸隠山に登ってきました!
当初僕が車を出す予定でしたが、燃費がポンコツな為安井くんに頑張ってもらいました💪
4時間の長距離ありがとう!!!✨

ぺちゃくちゃ喋りあっという間に到着❗️
その後、夜明けまで仮眠を取ることに!

しっかり寝て、難関戸隠山🏔に備える予定が、、、

「車の中が寒過ぎなんじゃ〜!」🥶

寝るどころか3人とも体力を奪われる始末!
軽く休んだ後、沢山着込んで登山出発です🥾

今回の戸隠山はとても危険なこともあり、戸隠神社でお参りしてから入山することに!

あいにく小銭を持っていなかった僕とあいかちゃんは、安井くんの前でひざまつき、小銭をおねだりする事に😑((写真)参照)

この恨みは絶対はらす😏と誓い登山開始です✊

登り始めて早々急登ばかりが続く登山道。
いきなりヒーハーヒーハー登る事に😂
戸隠山の険しさが垣間見えます、、

ぺちゃくちゃ喋りながら登る事少々、お待ちかねの鎖場が見えてきました!⛓

最初は「こんなんちょろすぎ〜」、「こんなもんかー」と余裕ぶっこいてたら、

「あら、まぁ、これ死ぬわね」

と3人顔を見合わせる瞬間が何度あったことか、、、💦

なかなかスリリングな鎖場多数で、山狂いの僕ら3人はテンション爆上げでした!🤣

結構な数の難所を乗り越えた先に、
とうとう最大の難所!蟻の塔渡り🐜に到着です❗️❗️❗️

この蟻の塔渡り🐜、まじ怖かった、、、笑

人生で、こんなに死を身近に感じたのは初めて😇

安井くんもあいかちゃも余裕そうに渡ってく!
こいつら人間じゃねーな🤨と思いながら必死こいて僕も渡切りました😅

この渡ってる時の動画、是非とも見て頂きたい!!!
スリル満点💯ドキドキハラハラです!

でも、音は無しでの再生が良いと思います🙌
必死こいて渡ってるので僕の息遣いが荒い荒い😂←恥ずかしい、、、

てな感じで最大の難所を切り抜け山頂に到着!🏔

お昼ご飯をのんびり頂き、下山開始です!

ピストンはやめて、戸隠山をぐるり一周するルートで戻ります👍

話には聞いてたけど、帰りも険しい険しい😱
落ちたら死?の様なところも蟻の塔渡りのせいで恐怖心薄まりすいすい下山して行きます!🏃‍♂️

終始飽きないめちゃくちゃ楽しい山でした✨

下山の途中、安井くんへの屈辱を晴らすべく、驚かせる事に😛

安井くんが写真に夢中になり遅れてきたところに、「蛇だ(蛇)!!!」と驚かせたところ、、

勢いよく僕とあいかちゃんの方へ飛び込んでくる!笑

あわや僕とあいかちゃんが崖から落っこちるかと思い、僕らもヒヤヒヤさせられました😂(🎥参照)

なかなか手強い安井くん、でも弱点は握ったのでまた仕返ししてやります👍

そんなこんやで下山完了!
ほんと最後までスリリング(!)
達成感、充実感ともに最高の山でした⛰

あと、高所恐怖症の宏さんを連れて、また絶対に行こうと3人で誓いました🤫

帰りに食べた戸隠そば美味しかったな〜
天ぷら最高だった🤤

安井くん最後まで運転ほんとありがとね!

ノートはこれで終わりまーす!

関連記事

  1. 2019.8.24 美ヶ原高原

  2. 2019.9.7 友ヶ島(和歌山)

  3. 2019.7.21 美ヶ原 茶臼山

  4. 2019.9.15-16 双六岳-三俣蓮華岳-弓折岳

  5. 2019.08.25 ラフティング

  6. 2019.11.9 御在所

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA