2019.11.23 八経ヶ岳

*スケジュール
24:00 ジャパレン今池店集合
7:00 登山開始
10:50 山頂
15:00 下山
21:00 解散

こんにちは〜!2019年も残すところあと一か月です。早すぎ。巷ではインフルエンザが猛威を振るっている(らしい)ので、みなさんお気をつけ下さいませ🥺

さてさて。天気があまりよろしくなさそうだったので瑞牆山から変更し、日本百名山であり、近畿の屋根と言われている近畿最高峰の八経ヶ岳に登ってきました!

車1台分の幅しかない道を進んで行った先が通行止めで絶望的な気分になったり(道を間違えた)、登山口の駐車場に駐車して仮眠してたら管理人のおじさんに叩き起こされたり、、

な〜んてことがあったみたいですが、、

運転手のおださんが全て対処してわたしたちはほぼ呑気に寝てました。ごめんなさい、ありがとう。

眠い寒いと言いながら7時に登山開始⛰

あれだけ寒い寒い言ってたのに登り始めた途端暑い。暑すぎる。
でも天気は最高!青い空と、雲海と、見渡す限りの山々。くねくね曲がった木や、木の幹の中が空洞だったりその中に看板が立ってたり、立ち枯れの木々が印象的でした。木のことばっか。

あ、やたら生えていたもふもふして気持ち良い苔をおかべさんが育てたいと言っていたので、名前を知っている方は是非コメントをお願いします😙(写真ない)

弥山小屋を越えたあたりから自然と二手に分かれ。ペースが全く上がらないわたしはおださんとキツい山頂はまだかと言いながら登りました。。

「熊が出そうだね🐻」

という会話から熊の撃退方法の話になり、

わたし「熊が出たら死んだフリをすれば良いって聞いたことある」

おださん「いや、それよしもと新喜劇のネタだから!!!」

わたし「え!!!!」

ここからおださんのお笑いトーク炸裂。

おださん「〜の〜〜〜ってネタ知ってる?」

わたし「わかりません」

おださん「じゃあ、〜の〜〜〜は?」

わたし「わかりません」

……………………

……………

🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

わたしの知識不足により弾まず。
出直します。

そんなこんなで無事山頂に着きお昼ご飯🍙

下山はゆめちゃんが先頭で出発!
……早っ!軽快なフットワークで駆け下りて行くゆめちゃんに小走りで追いつこうとするも断念。相変わらずタフなあつにいと二人でいつの間にか視界から消えてました。

結局45分遅れで下山完了。大変お待たせしました。わたしたちを待っている間に筋トレ(?)をしていたどこまでもタフなあつにい。

帰りは さっぽろらうめん大宇陀店 で、わたしは月の輪らーめんと焼飯を食べました。らーめんは猫舌の人は気をつけてください。あつあつです😸

(まとめ)
・登山口にしかトイレがない
・ルートが若干わかりづらい
・おださんはお笑いとバラエティ番組に詳しい
・おかべさんはよく食べてよく汗をかく
・ゆめちゃんはコミュ力高くて天然
・あつにいは音楽映画筋肉なんでも知ってる

わたしは登山後3日間くらい筋肉痛が酷かったです。
おつかれさまでした^^🍃

関連記事

  1. 2019.7.20 伊賀の里 モクモク手づくりファーム

  2. 2019.08.25 ラフティング

  3. 2019.10.20 御在所岳

  4. 2019.11.9 編笠山→権現岳

  5. 2019.7.20 木曽駒ケ岳

  6. 2019.8.4 美ヶ原

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA