2019.10.26 大日ヶ岳

🍁日程🍁
7:30 ジャパンレンタカー名古屋駅南店集合
9:50ひるがの高原水道山登山口駐車場
10:00 登山開始
12:45 山頂到着・昼食
13:30 下山開始
15:30 駐車場到着
16:30 湯の平温泉
17:30 温泉出発
19:00 SAにて夕食
20:30 解散

タンデムに入ってまだ4ヶ月のみっちゃんこと光永早耶香です!初ノート頑張ります💪🏻

今回は、秋の紅葉が深まっている大日ヶ岳に行ってきました。3日前の天気予報では雨で行けるか不安でしたが、天気が回復し紅葉を見に行けることに!やはり晴れ女のいたみんさんのおかげでしょうか☺️

10人と大人数のため2つの車に分かれて出発!🚗(オカベさん、ダニエルさんレンタカー手配ありがとうございました🙇🏻‍♀️)

私の乗った車では、しのみーさんが運転し、助手席の岩瀬さんが道案内や駐車のアドバイス。その様子はさながら自動車学校の教官のようでした🤣

車を走らせること2時間。登山口に到着!
登山開始です⛰昨日の雨で地面がぬかるんでいましたが、赤や黄色の色とりどりの落ち葉が絨毯のようでとても綺麗でした!

初参加の19歳の文香ちゃんのあだ名はパーマンだそうで、パーマをあてているからだとか。そのおかげで中々パーマをやめることができていないとのこと😂大学ではよさこいの運営をしていて、どまつりのことなど色々教えてもらいました!

今回は大学生が4人もいて、私とゆうなさん、文香ちゃんは同じ大学でびっくり!4年生のさよこさんはとても落ち着いたお姉さんで気遣いが素敵でした✨

地面のぬかるみに気を取られている中ふと頭上を見ると綺麗な紅葉が🍁
視界が開けると、遠くの山々も綺麗に色付いていました。

せっせと登っているうちに展望台に到着!でもここは山頂ではありません😔(笑)疲労も溜まってきて「ここが山頂でいいんじゃない?」とみんなで言いつつも目の前に見えている頂きを目指しラストスパート! 15分ほどで到着しました!

待ちに待ったお昼ご飯!山頂はかなり寒く、防寒着を着込み、凍えながら食べました🍙
岩瀬さんとダニエルさんはバーナーでカップラーメンを食べていて暖かそうでした🍜

下山は落ち葉や泥のぬかるみで何度も滑りそうに😵慎重に降りつつも会話に花を咲かせ、2時間半ほどで駐車場に到着!約5時間半の山行でした🙌🏻

帰りはたかすファーマーズに寄ってソフトクリームを食べ、湯の平温泉へ。露天風呂もあり、ゆっくり疲れを癒しました♨️

サービスエリアの吉野家、はなまるうどんで夕食を食べました😋登山後のご飯はカロリー気にせず食べれていいですね👏🏻みずほさんオススメのカロリーが表示されるダイエットアプリ(FiNC)、すごく便利でした!ぜひ入れてみてください🙌🏻

帰りの車内、BGMはオカベさんチョイスの昔流行った懐かしのアニメ(とっとこハム太郎やミルモでポン!)の主題歌で盛り上がりました!

若干曇りでしたが、紅葉も見ることができ、とても楽しい1日でした🥰
幹事のオカベさん、車を運転していただいたみなさんありがとうございました!

-おわり-

関連記事

  1. 2019.10.5~6 北岳・間ノ岳(東京・名古屋コラボ)

  2. 2019.7.6 天狗岳

  3. 2019.11.23 八経ヶ岳

  4. 2019.9.15-16 双六岳-三俣蓮華岳-弓折岳

  5. 2019.11.17 燕岳

  6. 2019.7.13 御嶽山

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA