2019.10.19~10.20 岐阜キャンプ

⛺️スケジュール⛺️
1日目
8:00ごろ  しんくん組 集合&出発    
11:30ごろ 飛騨で昼ご飯
昼食後   しんくん組 買出し!
13:30   いいだ組 出発
15:00   しんくん組 キャンプ場着
16:30   いいだ組 キャンプ場着
17:00   キャンプ開始
      
2日目
10:00まで 朝食食べたりゆったりしたり
11:00    出発
11:30   温泉
13:30   昼食
14:30   ガッタンゴー開始!
15:30   カフェ101で休憩
16:30   飛騨出発
20:00   帰宅

しんくんチームといいだチームに分かれて出発!
いいだチームは午後から出発しました!

出発した時は曇り時々小雨といった様子で天気が少し怪しくキャンプ場のある奥飛騨の天気が怖いな〜と思いながらもキャンプ場に向かいました。

飛騨方面に向かい車を走らせていると、トンネルを抜けるたびに雨☔️が強くなり天気予報を見ると8mmもの雨!なんとキャンプ場の天気も同じ8mm(-.-)

先に行ってるしんくんたちに聞いてみるとひど目の雨ということで雨弱くなるまで待機してもらいました。

いいだチームが到着する頃には雨も弱くなっていたのでみんなで設営開始!あっという間に設営完了〜!

みんなお腹が空いていたので夕食の準備!
夕食担当はtandemの三つ星シェフこと”しんくん”!
鮭の炊き込みご飯と豚汁をつくりました!

鮭の炊き込みご飯は圧力鍋を使って調理!
ご飯がとても もちもちで塩鮭の塩分が絶妙で美味しかったです🥴
豚汁は具材たっぷり!
炊き込みご飯と豚汁の2品で満腹になれました!

そのあとはお酒を飲んだり、焚き火にあたったり🔥

いつのまにかイスで寝ていて起こされるまで気付きませんでした(-_-)zzz
ボートゲームをやるみたいだったけどしんくんとれいなちゃん熟睡してたためみんな就寝!

6時ごろ起床!
夜よりも寒くて流石に暖かい格好じゃないと耐えれませんでした!
朝ごはんはサンドイッチ🥪
朝ごはん担当はあんちゃん。
あんな’s キッチンをしてくれました!
トマトの種の部分を取っていたため、水分がパンに染み込まず、シャキシャキのサンドイッチを食べれました!

その後片付け!テント、タープを収納!
片付けのあとは温泉へ
湯の花が浮いててとてもいい湯でした。

そのあとは道の駅 宙ドーム(スカイドーム)で昼食を食べ、今回のメインイベント”ガッタンゴー”へ! 

廃線を自転車をこいではしるアクティビティ!ジェットコースターみたいにスリルがあり楽しい時間でした!
皆さんもぜひ一度行ってみてください!
とてもオススメです🚂

そのあとは近くにあるカフェ101でひと休み☕️
ラテアートが綺麗で飲むのがもったいないくらいでした!

美味しいものが食べれて、アクティビティも楽しめてとても充実した現場でした!

関連記事

  1. 2019.10.26 曽爾高原・倶留尊山

  2. 2019.8.11 板取川BBQ

  3. 2019.10.5 焼岳

  4. 2019.8.24 美ヶ原

  5. 2019.9.7 上高地

  6. 2019.10.26 霊仙山

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA